陸上トレーニングメモ(2017.10.19)

トレーニングメモを更新できていなかったが、7月以降、(試合も練習ととらえ)週2~3回ペースで何とか練習は継続している。仕事が立て込んで1回の練習は短時間、あるいは短縮メニューのようなケースも多いが、継続できている点が収穫。

●走りのメニューの基本パターン(堤防)
・ジョグ1キロほど
・基本ドリル
(引きつけ各種、ラダー風の動き各種)
・軽く流し
・20歩、28歩を5本~10程度(基本は5本程度)
・(16歩リズム×2)×2本程度

上記を基本に、坂道ダッシュを5~10本、スピードバウンディングを5本、坂道バウンディング、100m×2本程度など組み合わせ。長めの距離は走っていない。

スピードバウンディングは続けること。腕の素早いふりを意識。

●ウエイトトレーニングの基本パターン
・マシンでジョギング5分程度
・クリーン60kg~75回程度。現時点で75回×5回まであがるようになっている。冬季に80kg以上は上がるようにしたい。
・スクワット 80kg~90kg程度。重量を上げたいが危険もあるのでこの程度にとどめている。
・スクワットジャンプ各種。軽いバーベルを背負って。冬場はこれを徹底的に。
・各種器具
・マシンでジョギング

●試合と練習の兼ね合い
・試合1週間前までは、ある程度負荷の強いトレーニングを組み込む。1週間を切ると、週の半ばあたりに軽めのトレーニングを1~2回組み込む程度にとどめる。そうでないと体が回復しない。感覚的に、強い負荷を与えると、1週間では完全に回復しない。強い負荷の練習は試合2週間~1・5週間前くらいまでに行いたい。
・ウエイトも同様、試合2週間前から1・5週間前くらいまでに行いたい。ダメージからの回復が遅いので。

Continue Reading

原稿を書く日々、気づけば秋。

仕事が立て込んでブログの更新がほとんどできていません。

桐生選手が10秒の壁を破って興奮し、ツイッター(@triplewriter)はバンバン更新しましたが、笑。

陸上の練習もなかなかできず。

きょうは仕事がひと段落した夕方に堤防で1時間ほど。

最近あまり動けていないのでいい練習ができました。

なかでもスピードバウンディング。腕の振りと股関節の動きを素早く。とにかく素早く。立ち止まった状態で腕と股関節の素早い動作を繰り返して感覚に定着させたのち、実際にスピードバウンディングをすると、脚を素早く切り替えし、なおかつ腰も乗った良いイメージで動けた。収穫。

***

9月10日の大阪マスターズに立ち五段跳びで出場したけれどさっぱりだめ。

体力うんぬん以前に気力が足りない感じ。

試合後、せっかく競技場にいるので、ということで跳躍ピットで練習。

競技場で練習できる機会が少ないので、14歩の助走のリズムを徹底練習。

良いリズムが体にしみこんだ感じ。

トラック競技が行われていない間を見計らってバックストレートで14歩リズムを意識しながら100m程度を5本。

跳躍のリズムで気持ち良く走った結果、瞬間最大時速(34.1km/h)が出ました。

***

9月18日は我らが兵庫県民のホーム、ユニバー競技場で兵庫マスターズ。

幅跳びと三段跳びに出ます。

台風、早く通過して。お願い。

Continue Reading

40代最初の試合、奈良マスターズ陸上に出場

40代の闘いが始まった脚。

40歳になって初めての試合。奈良市鴻ノ池陸上競技場で開かれた奈良マスターズ。

三段跳びに出て13m01(+1.8)。なんとか13m台に乗せた。

1本目、ヘボヘボジャンプだったが、社会人になってから知り合った先輩にアドバイスをいただき80センチほど伸びた。客観的に見ていただき、的確なアドバイスをいただけたからこその記録。

まだまだこれから。

当面の目標は、M40クラスの兵庫マスターズ記録(13m84)と自分の高校1年時の記録(14m13)の更新。

これらを超えるとまた先が見えてくる。

彩華ラーメン食べて帰りたいがダイエット中なので帰ろ。

(補足)

助走:14歩。27.5m(第2マーク17m)

第2マークの位置が最後まで定まらず。おそらく上記で合うはず。助走は16歩も試そう。

 

***

上記はFacebookにアップした内容。

ここ数ヶ月、ブログにはアップできていないけれど、三段跳びに耐えられる体づくりを続けている。

ウエイトトレーニングではバーベルを背負ったスクワットジャンプ系各種。器具を使った上半身の体づくり。(クリーンは背筋を痛めて控えているが75キロが数回上がる程度まで復活している)

走り込みでは30m~50mのスピード系の走り込みと14歩のリズムを意識した100m程度のスプリント練習。

肝心の跳躍練習はほとんどできていないが、なんとか試合も含めて週に2~3回の練習(兼試合)の時間を確保している。

肉体改造は少しずつ進みつつある。

しかし右ハムストリングは張りが治らず、踏切脚の左足首の靭帯にも痛みが生じてきている。

強度を増したトレーニングを取り入れたい一方、本当に強度を高めると体が悲鳴を上げる。

どこまでやるか、どこでやめるか。

この駆け引き。

40代の体の声に耳を傾けながら、丁寧にいたわりながら、トレーニングを続けていくしかないだろう。

仕事が中心の毎日ではあるけれど、10月の全日本マスターズに向け、できる限りのことをやろう。

 

Continue Reading

陸上トレーニングメモ(2017.7.23)

7月23日(日)のトレーニング記録。

(トレーニングメモの更新も滞りがち。実際には週2日程度で練習は継続中。具体的には7/1は香川マスターズ出場、7/6、7/10、7/12、7/16、7/17、7/19、7/22に軽度の練習も含めトレーニング実施)

***

日が暮れる前の加古川陸上競技場で記憶にないくらい久々に三段跳びに挑戦。

跳べるわけないと思っていたが、12歩助走で13m跳べてしまった!

もうすこしスピード上げて怪我しなければ14mくらいは跳べるかもしれない。

三段跳び、めちゃくちゃ楽しかった。

助走距離:12歩で23.8m、10歩で18.8m。

(facebook転載)

Continue Reading

陸上トレーニングメモ(2017.6.25)

陸上の練習仲間のレイチェル(日本人です)と加古川競技場でトレーニング。

ジョグ、流し、基本ドリルののち、立ち五段跳び。

前日の100mの疲れであまり記録伸びず。14mすら跳べず。いい感覚はあるんだけどなあ。

のち、幅跳びの全助走2本。

前日の100mで、走ることに関しては体に刺激が入っているのか、動きとイメージは良く助走最後のピッチアップもできた。

全助走距離:38m 補助助走4m

のち、150m×3本

21秒前後で2本、最後は22秒程度。

一週間後に香川マスターズがあるので控えめに。それでもバテバテ。でも助走につながるいい走りはできたと思う。

Continue Reading

陸上トレーニングメモ(2017.6.17)

近所の堤防でトレーニング。

・2キロジョグ
・基本ドリル
・坂道バウンディング×5本
・50m×3本
・100m×2本
・150m×1本

きょうは練習始めの体のだるさはまし。

基本ドリルを多めに。脚の引きつけ、ラダーの速い動きを重点的に。

基本ドリルをすると体の反応が良くなり、体を動かしやすくなる。

坂道バウンディングはなかなか好調。ただ体力が5本持たない。試合で立ち五段に出る際、1本目にすべてをかけるつもりでのぞむべし。

のち50m。右ハムストの筋がはっているので少し様子見で。それでも1本目と3本目に6.9程度。動きはよくなっている。

100mは1本目12.4、2本目12.6。けっこういいイメージで走れた。

150mはおまけ的。あまり休憩を取らず。21.6。100mで体力使い果たしてへろへろの走り。でも体づくりという点で意味はあった。

***

もうひとつおまけ。夕焼けの水田。美しい。

Continue Reading

陸上トレーニングメモ(2017.6.10)

近所の堤防で陸上のトレーニング。

・2キロジョグ
・基本ドリル
・坂道バウンディング×5本
・50m×2本
・100m×2本

きょうは昼から2時間ほど自転車で近所を散歩。

その後、少し休んで走り始めるも、強烈に体がだるく、「きょうは軽めで」と心の中で。

ジョグののち、ラダートレーニングを模した基本ドリル、脚の引きつけを意識した基本ドリルを少々。このころから次第に体が動き出す。

のち、坂道バウンディング。すると最高記録。坂道バウンディングを始めた当初と比べると50センチ程度はアップ。

最近、片足スクワットを初めて足腰が強くなった気がするのでその成果が出始めたのかも。片足スクワットは膝に負担がかかるので慎重にする必要はあるけどこれはいい。しばらく続けよう。

のち、50m。左ハムストの筋がはっているので少し抑え目に。1本目7.25、2本目6.99

50mはハムストがこわいので100mに切り替え。

スタート後は前傾を意識し、中間走は脚の引きつけを意識して前回転になるよう。後半はがんばる、笑。

思いのほかよく1本目12.35(少しストップウォッチのタイミングが早かった)。2本目12.54

100m、タイムはそれなりだけど、いいイメージで走れた。

スントのGPSで瞬間時速33.9。これまでで最高を記録。次は35キロ目指します。

それにしても、走り始めの体のだるさ、どうにかならないか。

しかしだるさにくじけそうになってトレーニングを始めた日は、意外にも途中から体が動き始めることが多い。

「きょうは軽めで」と始めたのに、結局、ちゃんとトレーニングをしてしまった。

体って面白いなあ。

Continue Reading

陸上トレーニングメモ(2017.5.29)

仕事の合間に近所の堤防で陸上のトレーニング。

座り仕事をしたあとのトレーニングはとにかく体がだるい。

きょうはひざ下がパンパン。とくに前脛骨筋(ぜんけいこつきん、ふくらはぎの前側の筋肉)が。

体をほぐす意味でキロ5分半から6分弱で2キロ程度のジョギングを取り入れている。ジョギングすることで血流がよくなり、少し体が楽になってくる。

ジョグのあと、流しを2本。

これで体がだいぶ動くようになる。

そののち、坂道バウンディングを3本。

集中して3本。いままでで一番跳べた気が。接地のタイミングで力を入れて跳べるようになってきた。腕を意識して使うと距離が伸びた。

のち、50m×1本

刺激を入れる意味で。右側ハムストの筋がはっているので、少し様子を見ながら。それでも6.81。少し向かい風。体感よりもタイムがいい。体が少しずつできてきているのかもしれない。

のち、幅跳びの全助走のイメージ走。18歩で。

最初は大股で腰を乗せて。その後10~14歩程度まで加速。最後15~18歩までリズムよく駆け上がり全力近くに到達するイメージで。ゴーロクシチハチッ!と。

GPSで計測すると全助走走でも50mと同じ程度の速度が出ていた。良い感じ。

ただ、全助走走は疲れる。1本走って体のキレがなくなってしまった。

全助走での幅跳びは、1本目が勝負だ。

※走り始めはひざ下がパンパンにはっていたが、流しのあたりからほぐれてよく動くように。足がはっている日は、意外と温もると調子がよくなるかも。

Continue Reading

陸上トレーニングメモ(2017.5.26)

仕事の合間に近所の堤防で陸上トレーニング。

約2キロジョグしたのち、坂道バウンディング×4本

それほど調子はよくなかったが、これまでで一番距離が出たように思う。バウンディングに必要な筋力が高まってきたかもしれない。

のち、50m×4本、100m×1本

左ハムストの筋がいまだ張っているけど、今日は全力で。

追い風を利用して。50mで一番速かったのは6.65。完全に風の影響です。でもこのスピードで走れたことが大きい。体を速い動きに慣らしていかないと。

バウンディングと50m4本で疲れ果て、100mは13.1。

Continue Reading

陸上トレーニングメモ(2017.5.18)

仕事の合間に近所の堤防でトレーニング。

1キロちょいのジョグののち、坂道バウンディング×10本。

のち、50m×1本、幅跳び助走走×5本、100m×2本

左ハムストの筋が張っていてスピード練習できず。幅跳びの助走走を歩数計算で。

踏切時にトップスピードに近づけるイメージで。全助走は18歩だが、20歩に増やすとスピードに乗りやすいかも。

***

5月14日は小野市のアルゴでウエイトトレーニング

いつも通り、クリーンや各種のトレーニングに加えて、25キロのバーベルを持ちスクワットジャンプ×10回、足を交互に開くスクワットジャンプ×10回。これを4セット。太ももや大臀筋、ハムストに大きなストレスがかかった。

これはいい練習。このスクワットジャンプもトレーニングに組み込んで体をつくっていこう。

Continue Reading
1 2 3 7