Skip to the content
地方(兵庫・大阪)在住の書籍ライター・ブックライター 「走る編集ライター高橋」です!

「書籍ライター」「田舎ライター」「走る編集ライター」 3つの立場でお送りします。

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター実績
  • お問い合わせ
Menu

第X軸 企業出版

「成功する企業出版」サイトの立ち上げ

2019年11月28日 コメントはまだありません

「成功する企業出版」という個人サイトを立ち上げました。

文字どおり、企業出版に関する情報発信と仕事の受け皿となるサイトです。企業出版に携わり10年数年、この経験とノウハウを発信していけたらと思っています。どうぞご覧ください。

Continue Reading

走る編集ライター

1977年、兵庫県生まれ。関西外国語大学卒業。広告制作プロダクション(コピーライター)、出版社を持つコンサルティング会社(編集者・ライター)を経て2008年、フリーランスのライターとして独立。生活拠点は兵庫県加東市、主な活動拠点は大阪市内、取材エリアは関西から日本全国、稀に海外。「成功する企業出版」運営。
著書『アイデア1本で逆境を乗り越えてきた男の哲学 奇蹟のネジ』

職業は編集ライター、仕事は一人でも多くの人の役に立つこと、一人でも多くの人に感動や喜び、希望を与えること。twitter @stablobooks

2020年4月21日、ひとり出版社「スタブロブックス株式会社」設立。

▼プロフィール

カテゴリー

  • はじめに(ブログ初投稿の記事 ) (1)
  • 目次 (1)
  • 第1軸 書籍ライター (93)
    •    日々是思考 (75)
    •    フリーで生きていくために (2)
    •    ライターの仕事 (11)
    •    取材こぼれ話 (7)
  • 第2軸 田舎ライター (21)
    •    田舎に帰るまでの物語 (10)
    •    田舎暮らしのメリット (12)
  • 第3軸 走る編集ライター (86)
    •    陸上トレーニング日記 (64)
    •    陸上の試合結果 (16)
    •    陸上関係イベント (6)
  • 第X軸 企業出版 (5)
    •    中小企業ブランディング (1)
    •    自分史・自叙伝・自伝 (1)
    •    企業出版をお考えの経営者様へ (1)
    •    ライターだからできる企業出版 (1)
  • コラム ライターのたわごと (1)

ツイッター

Tweets by stablobooks

インスタグラム

stablobooks

当社と同じ加東市にある兵庫教育大学(附属図書館)主催のトークイベントに参加させていただきます。
私は「ローカルのシゲキ」というテーマで、ローカルに立脚した出版業についてお話しする予定です。
場所は神戸の東遊園地。今工事中ですが、南側に出入り口があるようです。

詳細はこちらから▼
https://www.blueclass.live/talk-live-04

#兵庫教育大学
#兵庫教育大学附属図書館
#コモンズのシゲキ
#スタブロブックス
ローカル×ローカルの本づくりのため ローカル×ローカルの本づくりのために昨日から滋賀に来ています。きょうは午後から滋賀県庁に。メイン特集企画の取材が大詰めを迎え、いよいよ私自身も本格的に書くタイミングにきています。

#地方発本づくり 
#滋賀
#滋賀県

#スタブロブックス

#地域おこし協力隊
#地域活性化プロジェクト
#地域貢献
#地域おこし
#地域活性
#地域創生
#地域づくり
#地域コミュニティ
#地域デザイン

#地方創生
#地方移住
#地方創生プロジェクト
#地方活性化
#地方起業
#地方再生
#地域暮らし
#Uターン
ローカル×ローカルの本に先立って、 ローカル×ローカルの本に先立って、来年初旬に発刊するのがローカル×グローバルの本。著者がベトナムで書いてくれた原稿を、加東市でこの景色を眺めながら編集している。今朝はオンラインで打ち合わせをおこない、出版の上位概念にあたる仕掛けをすることも決まった。

これも #地方発本づくり だ。

#スタブロブックス 
#加東市 
#ベトナム
これまで4冊の本を編集させていただいた尾崎里美さんの講演会(エスクール主催)にお呼ばれして大阪府枚方市の総合文化芸術センターに。笑いまくりのあっという間の3時間! でした。サイン会の行列、初めて目の当たりにできました📚️

#尾崎里美 
#里美ねえやん 
#スタブロブックス
きょうは地元加東市の小学生陸上大会! 幅跳びの審判をします。ライフワークです。
30数年前の小学6年生時に出した私の幅跳びの記録がまだ残ってるのでがんばって誰か超えてみろ!
きょうは4時起きで滋賀に。いま進めているローカル×ローカルの本づくりの撮影のために。地元=ルーツとは何かを改めて考えさせられる一日となった。と同時にプロと仕事するドライブ感に心地よさを感じる一日でもあった。 

#地方発本づくり
#えげつない本になりそう

#滋賀県
#滋賀
#スタブロブックス

#地域おこし協力隊
#地域活性化プロジェクト
#地域貢献
#地域おこし
#地域活性
#地域創生
#地域づくり
#地域コミュニティ
#地域デザイン

#地方創生
#地方移住
#地方創生プロジェクト
#地方活性化
#地方起業
#地方再生
#地域暮らし
#Uターン
昨日から滋賀に来ています。地方の可能性と魅力と熱量をぎっしり詰め込んだローカル×ローカルの本づくり、いよいよ本格的に始まりました。

#滋賀
#滋賀県
#農業
#米づくり

#スタブロブックス
#地方発本づくり

#地域おこし協力隊
#地域活性化プロジェクト
#地域貢献
#地域おこし
#地域活性
#地域創生
#地域づくり
#地域コミュニティ
#地域デザイン

#地方創生
#地方移住
#地方創生プロジェクト
#地方活性化
#地方起業
#地方再生
#地域暮らし
#Uターン
神戸新聞の朝刊(2022/6/19朝刊)の編集委員インタビューで取り上げていただきました。テーマは「地方でひとり出版ってどうなんですか」。地方コンプレックスの話から設立経緯、ローカルクリエーターの話までうまくまとめていただきました。
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/feature/202206/0015399397.shtml
※有料版になります。すみませんhttps://t.co/8UoxRw2yxY

#神戸新聞
#編集委員インタビュー

#ローカルクリエーター
#スタブロブックス
#加東市
#北播磨

#地域おこし協力隊
#地域活性化プロジェクト
#地域貢献
#地域おこし
#地域活性
#地域創生
#地域づくり
#地域コミュニティ
#地域デザイン

#地方創生
#地方移住
#地方創生プロジェクト
#地方活性化
#地方起業
#地方再生
#地域暮らし
#Uターン

#田舎暮らし
#田舎生活
福岡の書店ブックスキューブリック の大井様が、西日本新聞で連載中の「カリスマ書店員の激オシ本」(2022.6.11)にて『ローカルクリエーター』を取り上げてくださいました!

兵庫県加東市という超田舎でつくった本書に着目していただき感謝いたします。本書はブックスキューブリック様にて販売中です! https://t.co/PWNjrybAAl

10数年前にはライター活動さえ無理と言われた兵庫県加東市という超田舎町で出版事業をおこない、生み出した本という価値を様々な時代の武器を使って全国の皆さんにお届けし、福岡の書店様が本書を売ってくださりこうして書評まで書いてくださる。

本書ローカルクリエーターで伝えたかった今の時代の生き方の醍醐味のひとつでもあります。

#ブックスキューブリック
#カリスマ書店員の激オシ本
#西日本新聞

#ローカルクリエーター
#スタブロブックス
#加東市
#北播磨

#地域おこし協力隊
#地域活性化プロジェクト
#地域貢献
#地域おこし
#地域活性
#地域創生
#地域づくり
#地域コミュニティ
#地域デザイン

#地方創生
#地方移住
#地方創生プロジェクト
#地方活性化
#地方起業
#地方再生
#地域暮らし
#Uターン

#田舎暮らし
#田舎生活
さらに読み込む... Instagram でフォロー

最近の投稿

  • 神戸新聞「ひと次代を駆ける」に掲載していただきました!
  • ビアンキ・ローマⅡのタイヤ交換&メンテナンスいろいろ
  • 出版社を立ち上げました。
  • 2020年は変革の一年。
  • 明けましておめでとうございます

最近のコメント

  • ビアンキ・ローマⅡのグリップとドリンクホルダーを交換 に ビアンキ・ローマⅡのタイヤ交換&メンテナンスいろいろ | 地方(兵庫・大阪)在住の書籍ライター・ブックライター 「走る編集ライター高橋」です! より
  • ビアンキ・ローマⅡのグリップとドリンクホルダーを交換 に ビアンキ・ローマⅡのタイヤ交換&メンテナンスいろいろ | 地方(兵庫・大阪)在住の書籍ライター・ブックライター 「走る編集ライター高橋」です! より

アーカイブ

  • 2020年5月(3)
  • 2020年1月(2)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年7月(1)
  • 2019年1月(1)
  • 2018年8月(2)
  • 2018年1月(2)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年9月(4)
  • 2017年8月(1)
  • 2017年7月(4)
  • 2017年6月(9)
  • 2017年5月(10)
  • 2017年4月(13)
  • 2017年3月(11)
  • 2017年2月(5)
  • 2017年1月(4)
  • 2016年12月(6)
  • 2016年11月(3)
  • 2016年10月(5)
  • 2016年9月(4)
  • 2016年8月(6)
  • 2016年7月(16)
  • 2016年6月(12)
  • 2016年5月(8)
  • 2016年4月(12)
  • 2016年3月(17)
  • 2016年2月(28)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ⾃分史・⾃叙伝・⾃伝の代筆をライターに依頼するために必要なこと
  • お問い合わせ、ありがとうございます!
  • ゴーストライター実績(大阪・兵庫)
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 企業出版をお考えの経営者の方々へ
  • 地方の中小企業こそ、本の出版でブランディング

地方(兵庫・大阪)在住の書籍ライター・ブックライター 「走る編集ライター高橋」です!

Olsen WordPress Theme by CSSIgniter

Close Menu