第38回・全日本マスターズ陸上(2017年度)in和歌山に出場!

待ちに待った全日本マスターズ!

今回は立五段跳び、幅跳び、三段跳びの3種目にエントリー。本命は三日目の三段跳び、そこまで体がもつかなと気になりながらも一日目の立五段跳びから全力で臨んだ。

◎1日目 立五段跳び

M40クラス 14m51 優勝

マスターズでの自己記録。M40というクラスの名誉?のためにもせめて15近くは跳びたかったけど実力どおり。

ただ、とくに頑張る感じもなく、ふつうにベストを大幅に更新できたので、体づくりが少しずつ実ってきているのかも。来年は15mオーバーをめざそう。

◎2日目 幅跳び

M40クラス 6m20(+0.7)4位

6m20は3位の記録だけどふたりいて、セカンドベストで負けて4位、悔しい!

ただことしは6m00~05の間ばっかりだったので、ようやくちょっと抜け出した感じ。雨で気温も低い中では力を出せたと思う。

何よりの収穫は最終跳躍の4本目で記録を伸ばせたこと! この歳になると4本目で記録を上げるのは至難の業。

今回はファールなし。最後のピッチアップを意識すれば自然と踏切板のいい位置に接地できるという感覚を掴む。

ただ助走距離の微調整が難しく、3本目まで若干間延び気味に。それでも大学の先輩やその先輩のお子さんが踏切を見てくれていたことで本当に助かった。

最後の4本目を跳ぶ時点で自身の記録は6m14、3位を狙うには6m20オーバーが必要という状況のなか、アドバイスを参考に助走位置を思い切って15センチ前に。しかし跳躍直前に追い風になった状況を考慮し、急きょ再び10センチ下げて、思い切り助走に入ったことでドンピシャの踏切に。(最終の助走距離は第1マーク32m05、第2マーク21m45程度のはず。忘れてしまった)

踏み切りで体が乗った手応えならぬ足応え(?)があり感覚的に6m30ほど跳んだと思ったけれど、まさかの3位同記録の6m20! 自分なりにいい感覚を掴めた跳躍で締めくくれて悔いはなし。

◎3日目 三段跳び

台風による大雨警報発令で中止……残念!

***

◎総括

全日本マスターズ三日目は台風で中止になり、本命の三段跳びが幻になってしまいました。

三段跳びで結果を出すためにこの試合に臨んでいたので喪失感がありますが、もう意識は来年に向いてます!(おかげ?でめっちゃおいしい和歌山ラーメンを先輩におごってもらえました!馳走様でした!)

4,5年のブランクを経て今年の春からまた陸上に力を入れ出して、体ができ上がるのを待たずに試合や記録会を転戦し、走る、跳ぶ、の感覚を無理やり取り戻そうとしてきました。

その結果がようやく出てきていただけに、三段跳びで締めくくることができなかったのは残念…ではあるものの、幅跳びはいい跳躍で終われてその感覚が体に残っているので来年につなげます。

マスターズは、万全の状態で出場できている人は少ないはず。仕事や家庭をやりくりし、思うように動かない体を叱咤激励して何とか練習し、体のいたるところに不安を抱えながら這うようにして試合に臨む。いろんな意味で調整が必要となる大人のスポーツやなと実感、だからこそ面白い。

さらにマスターズを通じて学生時代の上下関係とはまた違った感じで先輩方と陸上を真剣に語り合ったり、試合だけで会う人と健闘をたたえ合ったり次回の再会を期待したりと、何ともいえない魅力があります。

来年もまたこのマスターズを転戦するとともに、三段跳びに関しては陸協の記録会や試合にも出て高校生や大学生と勝負したろうと思います。

そのために冬期練習頑張って、筋肉量で2キロを目途に増量し、本格的に戦える体に仕上げます。

…とまあ、陸上をがんばりながらも、ベースは仕事。仕事あっての陸上。本当にお陰様でやりがいのあるお仕事をたくさんいただいているので仕事漬けの毎日に戻ります。

(Facebook部分的に転載)

Continue Reading

陸上トレーニングメモ(2017.10.19)

トレーニングメモを更新できていなかったが、7月以降、(試合も練習ととらえ)週2~3回ペースで何とか練習は継続している。仕事が立て込んで1回の練習は短時間、あるいは短縮メニューのようなケースも多いが、継続できている点が収穫。

●走りのメニューの基本パターン(堤防)
・ジョグ1キロほど
・基本ドリル
(引きつけ各種、ラダー風の動き各種)
・軽く流し
・20歩、28歩を5本~10程度(基本は5本程度)
・(16歩リズム×2)×2本程度

上記を基本に、坂道ダッシュを5~10本、スピードバウンディングを5本、坂道バウンディング、100m×2本程度など組み合わせ。長めの距離は走っていない。

スピードバウンディングは続けること。腕の素早いふりを意識。

●ウエイトトレーニングの基本パターン
・マシンでジョギング5分程度
・クリーン60kg~75回程度。現時点で75回×5回まであがるようになっている。冬季に80kg以上は上がるようにしたい。
・スクワット 80kg~90kg程度。重量を上げたいが危険もあるのでこの程度にとどめている。
・スクワットジャンプ各種。軽いバーベルを背負って。冬場はこれを徹底的に。
・各種器具
・マシンでジョギング

●試合と練習の兼ね合い
・試合1週間前までは、ある程度負荷の強いトレーニングを組み込む。1週間を切ると、週の半ばあたりに軽めのトレーニングを1~2回組み込む程度にとどめる。そうでないと体が回復しない。感覚的に、強い負荷を与えると、1週間では完全に回復しない。強い負荷の練習は試合2週間~1・5週間前くらいまでに行いたい。
・ウエイトも同様、試合2週間前から1・5週間前くらいまでに行いたい。ダメージからの回復が遅いので。

Continue Reading

リアル「火の鳥」、加東市でも

神戸上空に現れた十文字の雲の画像を、神戸新聞が「リアル 科学忍法・火の鳥」として映像写真部のツイッターにアップ(https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201710/0010620075.shtml)した10月4日、その同じ日に兵庫県加東市上空に現れた〝火の鳥〟を僕も撮っていた。

神戸新聞の記事を見て、自分のスマホの写真の日付を確認するとピタリと一致。

神戸から加東市に飛んできたのか、加東市から神戸に飛んでいったのか。

(Facebook転載)

Continue Reading

兵庫秋季記録会に三段跳びで出場

兵庫県秋季記録会に出場!

雨でしたが身体の状態は結構よく記録を狙ったところ…

三段跳び12m81(+0.1)

ただ感覚的にいいのを掴んだので全日本マスターズにつながる記録会でした。

3本目、着地の際に後ろに肘をついて12m79だったので、13mちょいは跳んでたかな。全日本マスターズまでラストスパートがんばろう。

高校時代の陸上部同期が写真判定室から僕の勇姿(笑)が見えたようで後で教えてくれたり、大学時代の幅跳びのライバルが三段跳びの審判をしていたり。

僕らは自分の種目に出るだけですが、審判の皆様、雨のなかありがとうございました。

(Facebook転載)

助走:16歩 第1マーク32m05、第2マーク21m45

Continue Reading